top of page

【速報】大学入試合格速報 第2弾

執筆者の写真: Towa TeradaTowa Terada

こんにちは!前回、大学入試合格速報第1弾を掲載させていただきましたが、ご覧になりましたでしょうか??☺️

⇧こちらからご覧いただけます!⇧


はい!したがって本日は、大変嬉しいことに、大学入試合格速報 第2弾になります🎉

ぜひご覧くださいね☺️

▪️国公立大学 20名合格!

(2025年 3月11日現在)

・九州大学 1名合格💮 ・横浜国立大学 1名合格💮 ・九州工業大学 2名合格💮  ・鳥取大学 1名合格💮 ・琉球大学 7名合格💮  ・名桜大学 6名合格💮

※その他多数合格を果たしました!☺️

旧帝大と呼ばれる大学から、地元沖縄県の琉球大学まで、自身が描いた進路を実現させることができました🌸

本当におめでとうございます!!🎉


続いては私立大学にいきますよ!

▪️私立大学 42名合格!

(2025年 3月11日現在)

・明治大学 4名合格💮 ・立教大学 2名合格💮 ・法政大学 1名合格💮 ・同志社大学 1名合格💮 ・沖縄国際大学 14名合格💮 ・沖縄大学 8名合格💮

※その他多数合格を果たしました!☺️

以上第2弾の大学合格速報でした!


おめでとうございます!そしてよく頑張りましたね☺️


このブログをお読みの皆さん!素晴らしい「結果」だな〜!と思っていただけていると思います🎉そして、ブログを書いている私自身も「すごいな〜!すごいな〜!」と言いながら書いています…😅


結果に「」をつけましたが、受験は「結果」ですよね!

合格したか否か、点数が取れたか否か…何が言いたいか、受験はかなり厳しい「結果主義」の世界だと私は考えます。

ただ忘れてはいけないと常々感じることは「因果」である、ということです。


「原因があり結果がある」


すなわち、結果以前にどう合格する「原因」を作れたか、ということです。もっと言い換えれば、「プロセス」ですね☺️


合格するための「原因づくり」、どういった「プロセス」で合格していくのか…

それは結論、「ひとりひとり異なります!」

だからこそ、私たちも対話軸をその人自身に合わせますし、代ゼミの講座もそれぞれレベル別や大学別、弱点別といったように多種多様であり、参考書や必要になってくる情報も異なるのだと思います。


よくあるのは、

◯◯大学に行きたいけど、どうしたいいんだろう?


そんな迷いが生じるのは至極当たり前の話です!


もし迷っていたら、私たちにいつでもご相談ください☺️



【お問い合わせフォーム】

↓お問い合わせリンクは以下になります↓


【各スクール電話番号】

ぜひお近くのスクールにてお問い合わせください!

▪️嘉手納スクール:098-956-7912

▪️宜野湾スクール:098-898-5907

▪️具志川スクール:098-974-1615


 
 
 

Yorumlar


bottom of page