top of page

テスト対策はじめるよ~!

  • 執筆者の写真: 野壱 山城
    野壱 山城
  • 7 日前
  • 読了時間: 2分

パーソナル 特進館 トリプル・アイ

宜野湾スクールの山城です!


各中学校・高校は、6月に期末テストが控えてますよね!


テスト日程の把握はできますか???

まずは、日程から把握しよう!

テスト日程一覧

〇中学校

真志喜中 6月13日(金)~

嘉数中  6月18日(水)~ 

宜野湾中 6月18日(水)~

興南中  6月24日(火)~


〇高校

普天間高校  6月9日(月)~

中部商業高校 6月10日(火)~

首里東高校  6月18日(水)~

浦添商業高校 6月18日(水)~

西原高校   6月24日(火)~  

北中城高校  6月24日(火)~

興南高校   6月24日(火)~



テスト対策でやるべきこと3選

①目標設定

中1・高1のみなさんは、初めてのテストですね!

何点取りたいか?席次は何番になりたいか?

まずは、目標を決めましょう!


中2~中3生・高2~高3生のみなさんは、

昨年度、定期試験を受けて、「あぁ~、ヤバかった」って

後悔はないですか?

前回のテストのことを思い出してみましょう!

そして、今回、何点を取りたいか?

目標を設定しましょう!


②スケジュールの調整

目標設定が完了したら、スケジュール調整!

目標を達成するために、When(いつから)、What(どの教科を)、Where(どこで)、How(どのくらい)、学習するか計画を立てよう!

部活や習い事、バイトしているなら、先のことを考えて、スケジュール調整をしてみましょう!


③テスト範囲の予測!

4週間前からテスト勉強って言われても・・・

「範囲が分からないから」できないじゃん・・・

って逃げてませんか?

本当に範囲が分からないからできないのでしょうか?


まずは、今習っている範囲を完璧にできているか?確認・復習はできます!


次に、テスト範囲の予測はおおよそ立てられると思います。


計算式は、

【1日に進むページ数✕残り授業数=予想範囲】


仮に、

テストまであと3週間あり、数学の授業が1日に2ページ進む。

1週間に月・水・金と3回授業がある場合だと・・・


以下の式が立てられるね!

3週間✕3回✕2ページ=18ページ


多く見積もって、今学習している範囲から約20ページは、追加になると予測が立てられますね!


このように、先の範囲を見積もって予測しておくことで、

学ばないといけない範囲が分かり、心理的にも不安はなくなり

勉強に集中がしやすくなります!


あなたは、いつからテスト対策をはじめますか?



無 料 体 験 実 施 中 !



***********************

パーソナル 特進館 トリプル・アイ 宜野湾スクール

教室長:山城

TEL:098-898-5907

受付日:火曜〜土曜 14:00〜22:30

定休日:日曜・月曜

***********************



 
 
 

Комментарии


bottom of page